運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-01-19 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第1号

糸数慶子君 今、中谷防衛大臣の御答弁でありますと、選挙の結果も含めというふうにおっしゃったわけですが、これまで沖縄民意というのは、選挙で示されるということは、例えば知事選挙、それから名護市長選挙、そして名護市議会議員選挙、さらには衆議院選挙一区から四区まで、全て普天間基地に関わる問題であれば反対をいたしましたけれども、それでもやはりこの民意というのを無視して、今政府の行っている普天間基地の、

糸数慶子

2014-10-16 第187回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

安倍政権が強行する辺野古基地建設につきましては、名護市長選挙、そして反対派議員が過半数を占めた先月の名護市議会議員選挙、あるいは地元紙世論調査でも沖縄県民の八割、そして名護市民の八七%が建設強行反対と、民意は明白であります。私も沖縄にお伺いをして、また様々な方々に御意見を聞きますと、やっぱり沖縄民意は確実に変わっている、地殻変動を起こしている、そのように思っております。

吉田忠智

2005-03-18 第162回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

当庁としては、より多くの方々理解を得られるよう、ボーリング調査の具体的な内容環境配慮方策を盛り込んだ作業計画などにつきまして、名護市議会議員地元行政区の方々説明する機会を開催するなど、事業者として必要な手順を踏んでいると認識しております。このような状況において差止め訴訟が提起されたことは誠に残念なことだと思っております。  

河野孝義

2004-11-25 第161回国会 参議院 環境委員会 第3号

那覇防衛施設局におきましては、調査の具体的な内容環境配慮方策を盛り込んだ作業計画等を作成しまして、名護市議会議員、地元行政区等の方々説明し、また座り込んでおられる方々に対しても同局職員調査必要性内容等について説明するなど、必要な手順を踏んでいるものと認識しておりますけれども、さらに、先般、ボーリング調査に対してどのように環境に配慮するかについて説明する機会を設けることが適切であると考えまして

河野孝義

2004-08-04 第160回国会 衆議院 外務委員会 第1号

これまで那覇防衛施設局におきましては、名護当局とも協力しつつ、調査の具体的な内容環境配慮方策等を盛り込んだ作業計画等につきまして、名護市議会議員、地元行政区等の方々説明してきており、必要な手順を踏んでいると認識しておりますが、今後どのような対応が必要かについて、沖縄名護当局ともよく相談、打ち合わせをしながら検討してまいりたいと考えております。

河野孝義

2004-05-27 第159回国会 参議院 外交防衛委員会 第21号

地元方々への説明につきましては、那覇防衛施設局において、名護当局とも協力しつつ、調査の具体的な内容環境配慮方策等を盛り込んだ作業計画につきまして名護市議会議員地元行政区の方々説明してきているところであります。  今後とも、地元方々への説明につきましては、那覇防衛施設局において、名護当局ともよく相談しつつ、適切に対応したいと考えております。

河野孝義

2004-05-27 第159回国会 参議院 外交防衛委員会 第21号

普天間飛行場代替施設に係る現地技術調査につきましては、地元関係者方々に対しては、現地技術調査内容等につきまして、昨年一月に開催された第一回代替施設建設協議会の後に名護市議会議員地元行政区等の方々説明したところでありまして、また昨年十一月から十二月ごろにかけて、地質及び海象調査に係る作業計画についても、名護市議会議員地元行政区の方々等説明するなど、同調査実施について御理解を得るべく努力

河野孝義

  • 1